阪急バス

木部

池田の市街地が途切れたあたりにあります。 亀岡へ向かう国道425号沿いにあり、真ん中を阪神高速のランプウェイが走る関係で上下線のバス停が離れています。 池田方面。 遠くに阪神高速の猪名川橋梁(ビッグハープ)が見えます。 綾部からの国道173号がこの…

萩原

川西の中心地からほど近い住宅地のバイパス沿いにあります。 県道13号のバイパス開通時に設けられたようで、川西市内のバス停でも比較的新しい方になります。 鴬台からの真っ直ぐ続いていた坂がここへきて左へカーブしており、防音壁の着いた橋が最近の設計…

緑台公民館前

新興住宅地の中心地的なところです。 川西市にはいくつもの新興住宅地がありますが、その中の1つで比較的早くから開発がなされたところです。 緑台、というネーミング自体新興住宅地に付けやすそうな響きがあります。 写真右奥にバス停名になった公民館があ…

肝川橋

猪名川地区の掲載始めです。 肝臓を意味する内臓の名前とは生々しさを感じますが、すぐそばを流れる川に架かる橋から来ています。 かつては川西と篠山を結ぶ県道に面したバス停で、交通量も多かったのですが、並行してバイパスが開通した後はひっそりとした…

多田院高詰

少し前に立ち寄った多田大橋、多田神社前と同じ多田郷の中にありますが、バス停名が示すように少し高台にあります。 多田院とは多田神社のルーツとなった仏閣と云われており、この付近はこのお寺の土地という解釈が現在の地名の謂われとなったのかもしれませ…

新光風台自治会館前

いかにもニュータウンらしいネーミングのバス停です。 位置的には光風台の南西側になり、近くの交差点を曲がると眼下には知明湖(一庫ダムの人造湖)が広がっています。 川西市へは国道477号を介するのがポピュラーなアクセスルートですが、このルートも知る…

阪神尼崎

阪神電車の駅ですが、阪急バスが駅前に乗り入れています。 主に乗り入れているのは川西能勢口からの系統と阪急塚口からの系統です。 川西能勢口へ行く系統は「尼崎線」という路線名があり、40年以上の歴史を持つ同社の古株路線です。 ペデストリアンデッキの…

清和台営業所前

文字通り、同社の車庫前となります。 川西市内でも比較的大規模に開発された新興住宅地で、その輸送を担う営業所としてここを起終点とする系統が多数設定されています。 ニュータウンの宿命といいますか、このバス停もご多分に漏れず坂の途中に設けられてい…

錦松台

ニュータウン街を形成する川西市らしいネーミングのバス停です。 4系統のみが停まるバス停で、川西能勢口を出たバスはここを通ると南野坂、湯山台と回って川西能勢口へ戻ります。いわゆる循環系統で、 それ故にバス停は湯山台方面しかありません。萩原台方面…

出在家町

川西の市街地の入口付近にあります。 川西~清和台のルートのうち、旧道経由の多田大橋、鼓ヶ滝、丸の内ルートで、さらに滝山を過ぎて川西方面行きに市役所前ルートというものが存在します。 ただこの市役所前ルート、川西方面行きのみ存在するという変わり…

光風台六丁目三号公園

光風台という団地内にあります。 豊能町内にあり、能勢電の駅を中心に開発された新興住宅地です。 閑静な住宅街の中にあって、上下のバス停がほぼ同位置にあります。 すぐ直下を国道477号が走っており、川西市と能勢町へのアクセス路となっています。 ここだ…

西畦野

川西市の北部に位置する、畦野地区の一角です。 平野方面のバス停がどこにあるか、ここからは確認できず…バス停名から能勢電の畦野駅に近そうな感じですが、実際ははかなり離れています。 神社の桜がバス停に覆い被さるように伸びており、バス待ちの利用者を…

多田大橋

移瀬と多田神社前の間にあって、路線網としては 意外と「要衝」的存在なので… 猪名川の護岸上にあって、県道川西篠山線沿いにあります。 川西~清和台のメインルートがバイパス経由主体とあって日中でも閑散としています。 バス停名のルーツとなっている猪名…

移瀬

難読バス停名のひとつで、「うつせ」と読みます。 清和台の街の真ん中で台地から下る道がありますが、その一番底にこのバス停はあります。 バス停名から、おそらく隣を流れる猪名川に川の流れを作る瀬が流路を変えて流れている、そんな印象を受けました。 川…

多田神社前

もちろん、源氏を祀る神社がそばにあることからそのバス停名になっております。 川西と篠山を結ぶ県道沿いにあり、両側は民家が迫っていてせせこましい雰囲気です。 そんな道路事情もあってか、運行される車は大型車に混じって少し小ぶりなバスも充当されて…

箕面森町近隣公園前

今年の春は「とある」社会情勢の影響で外出を自粛しなきゃならん状態…そういう訳で近場でネタを集めています。 「みのおもりまち」だと思ってたのですが、「みのおしんまち」って読むのですね。 ここが起終点で、向かいには「おりば」用のバス停が立っていま…

伊丹北ノ口

伊丹の中心地から、やや北へ離れた県道沿いにあります。 伊丹の北の入口にあるからこんなバス停名になったのでしょうか。そういえば、ここから北へ数個ほど進むと「北村西ノ口」というバス停がありますね… 如何にも郊外、といった雰囲気でバス停から北側はな…

満願寺

位置的には宝塚市域なのですが、この一帯だけが川西市という「飛び地」で、このバス停はそんな飛び地にあります。 雲雀丘花屋敷駅を出たバスはここ満願寺までひたすら登り、長尾台で川西市に入って一転下り坂になったその「底」に着きます。 もちろんバス停…

野里

宝塚市内、といっても川西市にほど近く国道176号バイパスの傍らにあります。 このあたりの地名「山本野里」からきており、その地名が表すように宝塚山本地区に属します。 川西市にも近く、また1キロ余り南へ進むと伊丹市にも接しており、「宝塚」でありなが…

池田(西のりば)

阪急池田駅の駅前にあるバス停からはやや北側に離れています。 駅前のバスターミナルは主に箕面方面だったり、井口堂の車庫への系統が出ていますが、こちらは伏尾台や余野方面の系統が出ています。 ビルの1階にバスターミナルがあって、全体的に時代がかった…

甲武橋西詰

国道171号沿いにあり、武庫川に架かる甲武橋の西側に立っています。 石橋と西宮北口を結ぶ系統だけが立ち寄るバス停ですが、同社でも数少ない木製のバス停であるという点。 白ベースの柱に円形の標識…かつては同社路線でもそこかしこで見れたタイプのバス停…

阪急石橋北口

あけましておめでとうございます。 という訳で2020年の初バス停訪問は地元事業者という事で… 石橋阪大前駅の改札を抜け、商店街を北へ抜けると特徴的な赤橋を渡ります。ほどなく交差点に出ますがその左手にあります。 商店街の喧騒を感じさせない、静かな雰…

大阪梅田阪急三番街バスターミナル

阪急バスとその共同運行先の事業者発着ターミナルです。 細長の待合室兼きっぷ売り場です。高速バス黎明期は観光バスのターミナルだったとか。 左側が乗車専用バース 、右側が降車専用スペースです。右側は多客期には高速バス溢れます。 このアングルで次々…

新宿高速バスターミナル(バスタ新宿)

3年ほど前に訪問したところですが、記事内容を現在のスタイルに寄せるため、再訪問し再構成しました。 (この記事に限り、バス停めぐりをしている事業者で乗り入れている事業者さんすべてのバス停と見做してカテゴライズ致します) バスタ新宿は国土交通省が…

Ⓒ2018 「電話番乗りものアーカイブス」編集管理・電話番