渦森橋

渦森台に行く途中で良さげなバス停と思ったのですが… 渦森台からかなり降りてきた所にあります。 この辺りは住吉川と絡みながら走っており、いくつかの橋を渡ります。 阪神御影方面行き。 なかなかキツめの坂の途中にあります。 で、渦森台方面行きはと… こ…

渦森台

新年最初は神戸市バスのバス停めぐりで。 何回かは来たことがありますが、じっくり観察するのは初めてですね。 屋根付きポールスタイル。ベンチ付きでそこそこレベルは高めです。 終点ということもあって、バスベイ以外にも待機スペースがあります。 こうい…

大竜寺

先程の再度公園と同じく、25系統が立ち寄るバス停です。 目の前を走る再度山ドライブウェイの中程にあって、ちょっとした谷の底にある感じのバス停です。 三宮方面行き。 木製ポールスタイルです。バスベイなどはなく路側にぽつんと立っています。 森林植物…

再度公園

東部の神戸市民がピクニックへ行くとすると、この公園だったりします。 さいど、と読んでしまいそうですが「ふたたび」が正解となります。 森林植物園方面行き。 一応バスベイも確保されていて屋根付きと都市部のバス停と同じクオリティが保たれています。 …

大橋

東急、西鉄にも同じ響きのバス停がありますが、こちらは下町の喧騒の中にあります。 ここは寄るバスが変則的で、新長田と長田を循環している系統と同じように循環しつつ神戸駅へ向かう系統があって、それぞれが片側しか停まらないというバス停です。 新長田…

御蔵菅原

長田の外れ、といった感じです。 川西池田、と同じで2つの地区名が繋がったものというのが容易に想像出来ます。 東尻池方面行き。 バスベイがあって歩道も広くバス停としてはなかなか環境がよさそうです。 地下鉄長田駅方面行き。 交差点を跨いで南北にバス…

明泉寺橋

4系統、40系統がPの字の循環を始める、その文字の一番下にある「始まり」にあるバス停です。 丸山にあるタイプと同じものですが、こちらは完全にバス停名以外が真っ白になってしまいました。 印刷インキの「宿命」ですかね… バス停名の由来となった橋で、下…

西丸山町1

循環区間の末端部です。 元々、神戸市バスのバス停では電照式が早くから導入されていましたが、こちらは少し古いタイプでかなり置き換わったとは言え、このようにひっそりと残っているものも… まさに民家の前、というロケーションで置き場所に苦慮したのでし…

一里山

久しぶりの神戸市バスのバス停めぐりです。 名倉町から少し離れた所から坂を登って、丸山からさらに急勾配を登るとたどり着きます。 道路自体は2車線ありますが、バス停は片側だけ… 2本の系統がやってきますが、何れも丸山〜大日丘住宅〜丸山という循環系統…

野方三丁目

今日はここにて打ち止め。 野方駅の隣にあります。 このタイプの看板は同社でも比較的新しいタイプのはずです。 中野駅方面行き。 ここは一方通行。ゆえにバス停も1本だけです。 野方駅へ行く利用者は、この先の東京警察病院で乗換…ということに。 片側だけ…

Ⓒ2018 「電話番乗りものアーカイブス」編集管理・電話番